ツニーミュージックのブログ

ツニーミュージックの公式ブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

会津若松上り最終21:00 万馬研太朗

会津若松へ初めて行ったのは、中学1年の校外学習でした。鶴ヶ城が戊辰戦争で落城して以来、悲願の再築という事で先生たちのほうがワクワクしていたような気がします。私たちはそんな事より授業が無いだけで嬉しくて、どこへ行っても楽しい劣等生の集まりで…

「私、ピロリ菌を持ってるの」って言われたら~万馬研太朗

私の友人の鈴木君は、老人ホームで食事の仕事をしています。若い栄養士のおねえさんと毎日楽しく働いているようです。そこのパートのオバさんが、休み時間に毎日のように話しかけてきていろんな話をするそうです。すると、ある日突然(トワエモアの歌にもあ…

東北絆まつり 見に行きました~万馬研太朗

東北6県のお祭りが福島に集まった「東北絆まつり2019福島」。6月1日2日、見に行ってきました。まずは「秋田竿灯まつり」。これは有名なお祭りで、提灯をつけた竿を立てるスリル満点のパフォーマンスは日本中だれでも知っていると思います。 ただ残念なの…

懐かしの二眼レフ 万馬研太朗

一眼レフカメラっていうのはよく聞きますが、二眼レフカメラっていうのもあるんです。その名のとおりにレンズが二つ付いていて、下のレンズが撮影用、上のレンズがファインダー用という事です。そのファインダーは胸に構えたカメラを上からのぞくようになり…

ハナイカダってな~んだい 万馬研太朗

花筏~ハナイカダ 制作秘話 ハナイカダっていう言葉を知ったのは、もう20年ぐらい前の2000年頃だったように思います。日本カメラと言うカメラ雑誌の「サクラを撮る」特集記事に載っていた事を記憶しています。朝の桜から夕焼けの桜、光のない桜から夜桜、満…

DTMのパソコン基礎知識について考える③~石井務

時代の後端を行くハイスペックマシン DTMを20年ぐらいやっていると、パソコンは時代によって進化し、音源も編集機能もだんだん良くなってきたと感じます。DTMを今から始めるのであれば、時代の最先端を行くハイスペックPCが欲しくなりますが、DTMで使用するD…

拾ったギターから始まった事~万馬研太朗

ひょんなこと 「ひょん」は「農民画家」の、すげのでんじゅさんのアトリエに遊びに行った時にもらった「カゲの画集」から思いついたコラボです。曲は何年か前のものですが、「ひょん」の動画ってイラストなら出来そうだけど実写じゃどうすればいいの?と思っ…

農民画家ミレーは農民じゃなかった~万馬研太朗

私が読んでいる福島民報新聞の土曜日版には、新刊紹介のページがあります。最近はほとんど本を読まなくなりましたが、今どんな本が出ているかはちょっと興味があるので毎週楽しみに読んでいます。 その日は「農民画家」と言う文字が目に止まりましたので読ん…

DTMのパソコン基礎知識について考える②~石井務

前回は、CPU、メモリー、ストレージについて書いてきました。今回は、実際にパソコンが壊れた場合の対処例について、私の経験から書いていきたいと思います。 パソコンが壊れる場合、CPU(頭脳)、メモリー(短期記憶)、ストレージ(長期記憶)、マザーボー…

いつまで待っても誰も来ません

待ち人来たらず~万馬研太朗 曲作りを始める時に曲名が決まってしまっている場合は、曲のイメージというかストーリーがほぼ出来上がっているものですが‥‥。「待ち人来たらず」というこの曲名を決めた時には、ただ「待ち人来たらず」という曲を作ろう!と思い…

DTMのパソコン基礎知識について考える~石井務

【はじめに】 DTM(デスクトップ・ミュージック)を行うにはパソコンは欠かせません。音楽や動画を制作中、パソコンが動かなくなるなんてことは多々あります。そのため、DTMをする人は、少なからずパソコンを自分で修理できるぐらいの基礎知識は必要になって…

初恋の丘「鳥石山」~万馬研太朗

「は~る~まだあさい~」で始まる「鳥石山物語」は、ちょうど今頃の季節。卒業間近の二人が、ふる里の丘の上で別れを惜しむ情景を歌ったものです。鳥石山は、福島県二本松市を走る東北本線の南側にあって、三角おにぎりのような岩と一本の桜の木が電車から…

キセキの映像+~彩玉プロダクツ ツ兄

「君と僕のコンチェルト」制作秘話 第2話 実は、この撮影のために、P製のデジタルハイビジョンカメラを買いました。映像編集で画質がおちるので。でも、これで後々波乱が。スチール用のカメラの三脚でパンがスムーズにできなかったのでビデオ三脚も。腕の悪…

キャンディーズのスーちゃんへ~万馬研太朗

「君と僕のコンチェルト」制作秘話 第1話 2011年の東北大震災の後、キャンディーズのスーちゃんが天国に旅立つ前に、私たち東北人にメッセージを残してくれました。私はその年の夏から秋へと無我夢中で生きてきて、ほっとした頃にまた冬が来ました。そしてま…

音楽は倉庫に眠らせてはいけない~石井務

きっかけは、私が体調を崩して会社を長期休業している時でした。傷病手当を申請したものの入金されず、金銭的に苦しくなっていました。「さて、どうするか。そうだ、フリマで使わないCDを売ってしまおう!」私は100枚を超えるCDコレクションから、売れ筋と思…

モーツァルトならぬシューズベルトか~万馬研太朗

明けましておめでとうございます。今年もツニーミュージックをよろしくお願いします。正月休みはイカがお過ごしでしたか?今年一発目のネタは、万馬研太朗さんです。よろしくお願いします。(波ノリオ) 「イカニンジンの歌」制作秘話~万馬研太朗「イカニン…